Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です😊稲刈りお疲れ様でした。今年のお米の出来は如何でしたか?我が家は明日10月6日に稲刈り予定してます。今年も昨年より、ハットリさん教えて頂いたマルチサポートを撒いていますよ。今年も期待しています。また、色々と教えて下さい。
セントラルふぁ〜むさん、こんばんは。いよいよ稲刈りスタートですね。10月とは思えない暑さが続いているので熱中症に注意して下さいね。マルチサポートの効果も、よい方向だといいですね!
稲刈り無事終わりました。また来年です。😌
ハチさん、こんばんは。稲刈り、お疲れ様でした。長いようであっと言う間に終わる米作りですよね~
お疲れ様です、住宅地のコンクリート壁とミラーのギリギリが相変わらず凄いですね!田舎では中々無いクリアランスなのでお見事でした。稲刈りお疲れ様でした!
雲月TVさん、こんばんは、返事遅くなりました。収量は、7.2俵と去年より落ちましたが今年も、ケガ・事故なく終えてよかったです。また来年も、頑張ります!
はっとりさんの農機具操作を観ていて丁寧に農機具をいたわりながら作業されていると感じます。😊
しゅんさん、こんばんは、返事遅くなりました。ありがとうございます。昔は、早く操作をするのがいいと思っていましたが最近は、出来るだけ無理をしないように心がけているつもりです
無事に終わってよかったですね。圃場が緩くて大変そう。途中あそこで手刈りを入れこむと後ろが大変な事になったのでは?と思いましたが・・・
とおざか兼業農家俱楽部さん、こんばんは、返事遅くなりました。はまってしまうと、ものすごく大変なので出来るだけ無理しないようにと思ってます。急がば回れですね
S字刈や外周を刈る時は、4条刈るようになるので、倒伏ぬれの遅い主変速で刈らないと詰まりやすくなりますよ!
SSファームさん、こんばんは、返事遅くなりました。様子を見ながら、遅く刈っているつもりですよ
お疲れ様です。😊今年は台風10号の影響があって、田んぼが緩くて、コンバインがはまらないか、心配してたけど、影響がなくて良かったです。後は今年の収量発表動画も、楽しみにしてます。❤
勝明 堤さん、こんばんは、返事遅くなりました。いろんな方の動画のおかげで、はまらずにすみました。収量発表動画、今週中には作りたいと思うのでもうしばらくお待ち下さい。
@@hattori-farmお疲れ様です。返信ありがとうございます。コンバイン掃除動画を撮影してアップする予定はありますか⁉️
こんばんは。稲刈りお疲れ様です❗ご存知だと思いますが、弛い田んぼは溝切りすると効果的面ですよ‼️中干し後の水入れも全体に廻るの早いです。三条刈り羨ましい。うちは古い二条刈りなので手刈り必然です😧
がんちゃんさん、こんばんは、返事遅くなりました。はい、溝切りやっていますその時の動画もアップしていますよruclips.net/video/C4TrG45sJhE/видео.html
今シーズンの稲刈りお疲れさまでした。(^_^)
miyagi sasanishikiさん、こんばんは、返事遅くなりました。今年も、無事に収穫を迎えられました!
お疲れ様です😊
稲刈りお疲れ様でした。今年のお米の出来は如何でしたか?
我が家は明日10月6日に稲刈り予定してます。今年も昨年より、ハットリさん教えて頂いたマルチサポートを撒いていますよ。今年も期待しています。
また、色々と教えて下さい。
セントラルふぁ〜むさん、こんばんは。
いよいよ稲刈りスタートですね。
10月とは思えない暑さが続いているので
熱中症に注意して下さいね。
マルチサポートの効果も、よい方向だといいですね!
稲刈り無事終わりました。
また来年です。😌
ハチさん、こんばんは。
稲刈り、お疲れ様でした。
長いようであっと言う間に終わる米作りですよね~
お疲れ様です、住宅地のコンクリート壁とミラーのギリギリが相変わらず凄いですね!田舎では中々無いクリアランスなのでお見事でした。
稲刈りお疲れ様でした!
雲月TVさん、こんばんは、返事遅くなりました。
収量は、7.2俵と去年より落ちましたが
今年も、ケガ・事故なく終えてよかったです。
また来年も、頑張ります!
はっとりさんの農機具操作を観ていて丁寧に農機具をいたわりながら作業されていると感じます。😊
しゅんさん、こんばんは、返事遅くなりました。
ありがとうございます。
昔は、早く操作をするのがいいと思っていましたが
最近は、出来るだけ無理をしないように心がけているつもりです
無事に終わってよかったですね。圃場が緩くて大変そう。途中あそこで手刈りを入れこむと後ろが大変な事になったのでは?と思いましたが・・・
とおざか兼業農家俱楽部さん、こんばんは、返事遅くなりました。
はまってしまうと、ものすごく大変なので
出来るだけ無理しないようにと思ってます。
急がば回れですね
S字刈や外周を刈る時は、4条刈るようになるので、倒伏ぬれの遅い主変速で刈らないと詰まりやすくなりますよ!
SSファームさん、こんばんは、返事遅くなりました。
様子を見ながら、遅く刈っているつもりですよ
お疲れ様です。😊
今年は台風10号の影響があって、田んぼが緩くて、コンバインがはまらないか、心配してたけど、影響がなくて良かったです。後は今年の収量発表動画も、楽しみにしてます。❤
勝明 堤さん、こんばんは、返事遅くなりました。
いろんな方の動画のおかげで、はまらずにすみました。
収量発表動画、今週中には作りたいと思うので
もうしばらくお待ち下さい。
@@hattori-farmお疲れ様です。返信ありがとうございます。コンバイン掃除動画を撮影してアップする予定はありますか⁉️
こんばんは。稲刈りお疲れ様です❗
ご存知だと思いますが、弛い田んぼは溝切りすると効果的面ですよ‼️
中干し後の水入れも全体に廻るの早いです。
三条刈り羨ましい。
うちは古い二条刈りなので手刈り必然です😧
がんちゃんさん、こんばんは、返事遅くなりました。
はい、溝切りやっています
その時の動画もアップしていますよ
ruclips.net/video/C4TrG45sJhE/видео.html
今シーズンの稲刈りお疲れさまでした。(^_^)
miyagi sasanishikiさん、こんばんは、返事遅くなりました。
今年も、無事に収穫を迎えられました!